NPO法人こども共育サポートセンター

こどもたち一人ひとりがイキイキと成長できる場所をつくる、それが私たちのミッションです。

  • サイトマップ
  • RSS FEED

  • トップページ
  • ニュース
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 感染症対策ガイドライン
    • キャンセルについて
    • 宿泊年間スケジュール
    • 日帰り年間スケジュール
  • 事業案内
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ

NPO法人こども共育サポートセンター > ニュース > 活動報告 > もしとき教室12月活動【報告】

NEWS

もしとき教室12月活動【報告】

更新日:2021/12/22

もしものときに生き残るための教室【もしとき教室】を1開催いたしました。
8つのプログラムのうち今回の12月活動ではチームプログラムとナイフプログラムを実施しました。
ナイフプログラムでは、薪から箸を作ることに挑戦。
どうすれば安全に刃物を扱うことができるのか、試して考えて答え合わせをします。
丁寧に1つずつ確認作業をすることで、ケガは各段に減ります。
一方的に説明されたルールではないので、みなさんしっかり安全に扱うことができていました。
チームプログラムでは避難所の掲示板づくりに挑戦、避難所に来る人はどんなお困りごとがあるのか?どんなルールがあるといいのか?自分たちが出来ることはなにか?たくさん考え悩み、チームとしての答えを導くことができていました。






« 前の情報を見る 次の情報を見る »
  • こども共育サポートセンター
  • こども共育サポートセンター活動報告

  • こども共育サポートセンターの子どもの体験活動ボランティア募集

トップへ戻る
  • ニュース・ブログ

    • お知らせ
    • ニュース
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 活動報告
  • 事業案内

    • 事業案内
      • 体験活動・イベント
      • 感染症対策ガイドライン
      • 日帰りプログラム年間スケジュール
      • 宿泊プログラム年間スケジュール
      • 防災教育ボランティア募集
      • 子どもの体験活動ボランティア
      • 参加までの流れ
  • 法人案内

    • 法人案内
      • アクセス
      • 代表挨拶
      • スタッフ紹介
    • お問合せ
    • サイトマップ
    • 個人情報保護指針
    • キャンセルについて
    • 感染症対策ガイドライン
    • 参加までの流れ


COPYRIGHT © 2006 NPO法人こども共育サポートセンター ALLRIGHT RESERVED

  • トップページ
  • ニュース
    ▼
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    ▼
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 感染症対策ガイドライン
    • キャンセルについて
    • 宿泊年間スケジュール
    • 日帰り年間スケジュール
  • 事業案内
    ▼
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    ▼
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ