NPO法人こども共育サポートセンター

こどもたち一人ひとりがイキイキと成長できる場所をつくる、それが私たちのミッションです。

  • サイトマップ
  • RSS FEED

  • トップページ
  • ニュース
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 感染症対策ガイドライン
    • キャンセルについて
    • 宿泊年間スケジュール
    • 日帰り年間スケジュール
  • 事業案内
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ

NPO法人こども共育サポートセンター > ニュース > 活動報告 > 夏あそび入門楽宿一期 活動報告

NEWS

夏あそび入門楽宿一期 活動報告

更新日:2015/08/05

8月1日~2日に行われた、夏あそび入門楽宿一期が無事に終了しました。
今年は40名の子どもたちと共に、安平町のときわキャンプ場へ行ってきました!
お泊りが初めての子は緊張した様子で、何度も参加してくれている子はワクワクした様子で、みなさん様々な気持ちを胸にキャンプが始まりました。

夏と冬に開催される入門楽宿の特徴はファンタジー溢れる物語に沿ってキャンプが繰り広げられることです。
今年の題名は「森のキッチン、ひみつのレシピ」です。
子どもたちは、どっぷり物語の世界に引き込まれ、ひみつのレシピを手に入れるために悪戦苦闘します。
やっと手に入れたレシピには美味しいバウムクーヘンの作り方が記載されていました。
火おこしから始まり完成までに2時間半…
失敗をして、最初から作り直す班もありましたが、最後まで諦めず何層にも重ねたふっかふかのバウムクーヘンが出来上がりました。「言葉で表現できない美味しさだ」と一同大満足している様子でした!!

当団体の活動は楽しいだけではありません、子どもたちの成長の一歩を後押しできるようにスタッフも精一杯サポートします。考えることや挑戦すること、協力が必要な場面が活動の随所にあり、経験を積み重ねることで一人ひとりの自信に繫がって頂ければと思っています。

夏あそび入門楽宿一期に参加してくれたみなさんありがとうございました!
2月には冬あそび入門楽宿を予定しております、またお会いできることを楽しみにしています。






 


« 前の情報を見る 次の情報を見る »
  • こども共育サポートセンター
  • こども共育サポートセンター活動報告

  • こども共育サポートセンターの子どもの体験活動ボランティア募集

トップへ戻る
  • ニュース・ブログ

    • お知らせ
    • ニュース
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 活動報告
  • 事業案内

    • 事業案内
      • 体験活動・イベント
      • 感染症対策ガイドライン
      • 日帰りプログラム年間スケジュール
      • 宿泊プログラム年間スケジュール
      • 防災教育ボランティア募集
      • 子どもの体験活動ボランティア
      • 参加までの流れ
  • 法人案内

    • 法人案内
      • アクセス
      • 代表挨拶
      • スタッフ紹介
    • お問合せ
    • サイトマップ
    • 個人情報保護指針
    • キャンセルについて
    • 感染症対策ガイドライン
    • 参加までの流れ


COPYRIGHT © 2006 NPO法人こども共育サポートセンター ALLRIGHT RESERVED

  • トップページ
  • ニュース
    ▼
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    ▼
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 感染症対策ガイドライン
    • キャンセルについて
    • 宿泊年間スケジュール
    • 日帰り年間スケジュール
  • 事業案内
    ▼
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    ▼
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ