一期(10月20日~21日)は釣り日和の中活動がスタート。 1日目、2日目共に大漁! イワシの群れも来ていたので、チカや・・・
10月13日(土)、10月14日(日)は 木々が黄色や赤に色付き始める中、市電スゴロクの旅を開催しました。 サイコロに運・・・
9月22日(土)~24日(月)2泊3日の日程にて72時間サバイバルコーチ養成講座を開催しました、北海道で養成講座をはじめ・・・
たくさん笑い、たくさん学び、充実した二日間でした! 分科会参加者延べ数157名、10代~90代まで幅広い世代の方々がご参・・・
避難所の運営に関わる厚真町の知人から支援要請を受け、厚真町へ出発しました。 こども共育サポートセンターの代表とボランティ・・・
全国初となるシェルターマスターが誕生しました! 台風19号、20号が接近する中、一時は中止の可能性もありましたが、プログ・・・
毎年大人気の夏あそび入門楽宿は今年度四期に渡り実施しました。 今回の物語は天狗伝説シーリーズ最終章(のつもりで書き下ろし・・・
とても心地よい天気の中、無事に活動を終えることができました。 特別期、三期が控えておりますので内容は伏せさせていただきま・・・
いよいよ始まりました! 待ちに待った夏あそび入門楽宿(夏楽)。 夏楽や冬楽ではオリジナルの紙芝居が登場し、物語に沿ってキ・・・
災害発生後72時間を超えると生存率が大幅に下がると言われています。 もしとき教室(もしものときに生き残るための教室)は一・・・
大阪北部を震源とする地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 もしとき教室は「もしものときに生き残るための・・・
新メンバーも加わりパワーアップ! 6月のスタッフ研修会は1泊2日のテント泊、初めの一歩はキャンプを楽しむことから♪ 当団・・・
5月20日、今年度最初の主催事業が開催されました。 今回の活動は過去に参加されたことのある方、お問い合わせいただいたこと・・・
4月14日、29日にスタッフ研修会を実施しました。 今回の研修会では主に団体としての確認事項の共有や、今後に向けての話・・・
4月14日に今年度最初のスタッフ研修会を実施しました。 今回の研修会では主に団体としての確認事項の共有や、 今後に向けて・・・