上の画像をクリックするとダウンロードできます。
NPO法人こども共育サポートセンターでは「こどもたち一人一人がイキイキと成長できる場所を創る」ことをテーマに体験活動を通して子どもたちの健全育成に取り組んでいます。
活動内容は自然体験のみならず、工作体験、防災減災体験、就労体験など幅広いプログラムを実施しております。
当団体に関わるボランティアスタッフは学生から社会人までの若者です。子どもと関わる活動の中で、スタッフ自身も成長することを大切に考えております。
人と関わるお仕事を考えている方、自分自身が成長したいという方、興味のある方はぜひ、「子どもの体験活動ボランティア説明会」に足を運んでくださいね!!
・子どもと関わることをしたい!
・今しかできないことをしたい!
・自分のためになることをしたい!
・いろんな学生や社会人と交流したい!
活動しているボランティアは様々な大学や異業種の社会人がおり、立場や年齢に関係なく仲が良く結束力のある仲間たちです。
初めて来るボランティアの方にも優しく丁寧にサポートをしてくれますので、ご安心を!また、当団体は、こども(活動の参加者)も大人(ボランティアに関わるスタッフ)も「共に育つ」ことを大切にしています。
子どもたちの成長の一歩を後押しするとともに、ボランティア自身もステップアップし成長できる場と機会になることを重視していますので、継続的な活動ができる方を歓迎します。
活動当日のみのボランティア参加は認めておりません。
活動に参加するまでに、下記のような段階を経て参加していただきます。
・知識・技術の向上と仲間との
つながりを深めるための研修会
・企画立案などをするミーティング
・危険個所のチェックや安全の確保をする下見
・活動に参加(主に土曜、日曜、祝日に開催します)
・活動後のふりかえりの時間
活動により、ミーティングや下見の回数は異なります
・18歳~30歳未満の方
・心身ともに健康な方
・当団体の理念や目的に賛同し、主体的に活動できる方
・子どもの体験活動に興味・関心のある方
なお、子どもに関する活動の経験の有無などは問いません。