NPO法人こども共育サポートセンター

こどもたち一人ひとりがイキイキと成長できる場所をつくる、それが私たちのミッションです。

  • サイトマップ
  • RSS FEED

  • トップページ
  • ニュース
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 感染症対策ガイドライン
    • キャンセルについて
    • 宿泊年間スケジュール
    • 日帰り年間スケジュール
  • 事業案内
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ

NPO法人こども共育サポートセンター > 事業案内 > 子どもの体験活動ボランティア

こども共育サポートセンターの子ども体験活動ボランティア募集

オンライン説明会を随時実施しています。
ご興味のある方は下ボタンよりお申込みください。

■子どもの体験活動ボランティア募集


  • オンライン説明会
  • 活動要綱
  • 子どもの体験活動ボランティアを希望される方へ


  • 子どもの体験活動ボランティア募集 -
    上の画像をクリックするとダウンロードできます。

    ■開催
    オンライン説明会
    ※お申込みされた方には事前に説明会の招待メールが届きます。

    ■開催日時
    ・4/15(金)18時~19時 
    ・4/20(水)18時~19時
    ・4/25(月)18時~19時
    ・5/1 (日) 18時~19時
    ・5/6 (金) 18時~19時
    ・5/10(火)18時~19時
    ・5/18(水)18時~19時
     ※ご都合の悪い方は個別の説明会を開催します。ご希望の日をお知らせください.

    ■対象
      札幌近郊在住の大学生・専門学校生・社会人
      18 歳~30 歳未満の方

    説明会へのお申込みはこちらからeventbottan1

    ●活動要項

    活動場所

    札幌市及び近郊
    子どもの体験活動および実地研修はすべて対面(現地)、ミーティング等はオンラインで行っています。
    説明会はすべてオンラインにて開催します。

    必要経費

    無料

    登録時に保険料1,000円
    実地研修会参加時に食費・宿泊費等として実費2,000円~3,000円

    活動日程

    子どもの体験活動は、土日祝や小中学校の夏冬春休みの日程にて実施しています、詳しい日程については、説明会にてスケジュールをお知らせします。

    活動頻度

    ボランティア活動へ向けての研修会を開催しています(初年度スタッフは必ず参加いただきます)、実地研修は土日、オンライン研修は平日夜に開催します、詳細についてはスケジュールをご確認ください。

    募集対象

    札幌近郊在住の大学生・専門学校生・社会人
    18歳~30歳未満の方(高校生不可)

    子どもと触れ合うことが好きな方
    人と話をすることが好きな方
    自然の中で遊ぶことが好きな方
    なお、子どもに関する活動の経験の有無などは問いません。

     

     

    ●子どもの体験活動ボランティアを希望される方へ

    NPO法人こども共育サポートセンターでは「こどもたち一人一人がイキイキと成長できる場所を創る」ことをテーマに体験活動を通して子どもたちの健全育成に取り組んでいます。
    活動内容は自然体験のみならず、防災教育、お仕事体験など幅広いプログラムを実施しております。

    当団体に関わるボランティアボランティアは学生から社会人までの若者です。子どもと関わる活動の中で、ボランティア自身も成長することを大切に考えております。

    ・子どもと触れ合うことが好きな方
    ・人と話をすることが好きな方
    ・自然の中で遊ぶことが好きな方へ

    コロナ禍で制限の多い生活が続いていることと思います、子どもたちも大切な時期に必要な体験が不足しています。素敵な個性をお持ちの皆さん、このボランティアを通じて未来ある子どもたちの力になりませんか?

    興味のある方はぜひ、「オンライン説明会」に足を運んでくださいね!!

    活動しているボランティアは様々な大学や異業種の社会人がおり、立場や年齢に関係なく仲が良く結束力のある仲間たちです。
    初めて来るボランティアの方にも優しく丁寧にサポートをしてくれますので、ご安心を!

    また、当団体は、こども(活動の参加者)も大人(活動に関わるボランティア)も「共に育つ」ことを大切にしています。
    子どもたちの成長の一歩を後押しするとともに、ボランティア自身もステップアップし成長できる場と機会になることを重視していますので、継続的な活動ができる方を歓迎します。

     

     

    ●ボランティアの声

  • 子どもに関わることが好きで将来保育士を目指していました、ボランティア活動の中で子どもとの関わり方や様々な体験活動の経験を積むことができ、4年間続けたことで、子どもと関わるコツをつかむことができました。
  • 技術を身に着けるだけでなく、学校も年齢も違う仲間を得ることができました。 仲間と協働する楽しさや難しさは普段の生活では味わえない経験です。
  •  

     

    ●活動に参加するまでに

    活動当日のみのボランティア参加は認めておりません。
    活動に参加するまでに、下記のような研修を経て参加していただきます。

    上の画像をクリックするとダウンロードできます。

    ※活動により、ミーティングや下見の回数は異なります。

     

     

    オンライン説明会を随時実施しています。
    ご興味のある方は下ボタンよりお申込みください。

    説明会へのお申込みはこちらからeventbottan1

     

     

    ご不明な点は、お問合せフォームよりお問合せ下さい。
    お問合せ



    • こども共育サポートセンター
    • こども共育サポートセンター活動報告

    • こども共育サポートセンターの子どもの体験活動ボランティア募集

    トップへ戻る
    • ニュース・ブログ

      • お知らせ
      • ニュース
      • 体験活動開催情報
      • 指導者養成研修情報
      • 活動報告
    • 事業案内

      • 事業案内
        • 体験活動・イベント
        • 感染症対策ガイドライン
        • 日帰りプログラム年間スケジュール
        • 宿泊プログラム年間スケジュール
        • 防災教育ボランティア募集
        • 子どもの体験活動ボランティア
        • 参加までの流れ
    • 法人案内

      • 法人案内
        • アクセス
        • 代表挨拶
        • スタッフ紹介
      • お問合せ
      • サイトマップ
      • 個人情報保護指針
      • キャンセルについて
      • 感染症対策ガイドライン
      • 参加までの流れ


    COPYRIGHT © 2006 NPO法人こども共育サポートセンター ALLRIGHT RESERVED

    • トップページ
    • ニュース
      ▼
      • お知らせ
      • 活動報告
    • プロジェクト
      ▼
      • 体験活動開催情報
      • 指導者養成研修情報
      • 感染症対策ガイドライン
      • キャンセルについて
      • 宿泊年間スケジュール
      • 日帰り年間スケジュール
    • 事業案内
      ▼
      • 体験活動実施
      • 指導者養成・研修
      • 子どもの体験活動ボランティア
    • 法人案内
      ▼
      • 代表挨拶
      • スタッフ紹介
      • アクセス
    • お問合せ