NPO法人こども共育サポートセンター

こどもたち一人ひとりがイキイキと成長できる場所をつくる、それが私たちのミッションです。

  • サイトマップ
  • RSS FEED

  • トップページ
  • ニュース
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • はじめにお読みください
    • キャンセルについて
  • 事業案内
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ

NPO法人こども共育サポートセンター > ニュース > 活動報告 > あそびのポッケ広場1月活動~雪山あそび!四つ足雪こぎ歩行マスター~【報告】

NEWS

あそびのポッケ広場1月活動~雪山あそび!四つ足雪こぎ歩行マスター~【報告】

更新日:2016/01/26

活動直前にどっさりと雪が積もってくれました!
お陰で1月のポッケ広場は、ふかふかの深雪を思い切り楽しむことができました。
会場の滝野自然学園は味わい深い木造の建物で周りは森に囲まれています。
街中からそう遠くないのに、いつもと違う場所に旅に来た気分になります。
当然子どもたちも、到着して早々ワクワクが止まりません。
その上、雪もたっぷりあるので、落ち着いていられるわけがありません!

さっと準備を終わらせて早速雪あそびが始まりました。
午前中は午後からのヒミツ基地作りに必要な道具を手に入れるために、様々なゲーム挑みます。
四つ足雪こぎ歩行をしながら宝探しをする体力ゲーム
限られた道具で制限時間内に雪を積む頭脳ゲーム
声が枯れるほど大きな声を出しみんなポカポカになるほど白熱していました。
午後からは待ちに待ったヒミツ基地作りです、手に入れた道具は各班バラバラです、ある道具だけでどう工夫をして、自分たちが満足のいく基地を作るかがポイントになります。
山のてっぺんに基地を作る班もあれば、景色の良いところを見つけて作る班もありました。
それぞれが、お気に入りの場所でヒミツ基地を完成させたあとは、基地の中で、まったりおやつタイム!
おやつをほおばりながら各班完成の喜びを分かち合いました。





 


« 前の情報を見る 次の情報を見る »
  • こども共育サポートセンター
  • こども共育サポートセンター活動報告

  • こども共育サポートセンターの子どもの体験活動ボランティア募集

トップへ戻る
  • ニュース・ブログ

    • お知らせ
    • ニュース
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 活動報告
  • 事業案内

    • 事業案内
      • 体験活動・イベント
      • はじめにお読みください
      • 防災教育ボランティア募集
      • 子どもの体験活動ボランティア
      • 参加までの流れ
  • 法人案内

    • 法人案内
      • アクセス
      • 代表挨拶
      • スタッフ紹介
    • お問合せ
    • サイトマップ
    • 個人情報保護指針
    • キャンセルについて
    • はじめにお読みください
    • 参加までの流れ


COPYRIGHT © 2006 NPO法人こども共育サポートセンター ALLRIGHT RESERVED

  • トップページ
  • ニュース
    ▼
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    ▼
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • はじめにお読みください
    • キャンセルについて
  • 事業案内
    ▼
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    ▼
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ