NPO法人こども共育サポートセンター

こどもたち一人ひとりがイキイキと成長できる場所をつくる、それが私たちのミッションです。

  • サイトマップ
  • RSS FEED

  • トップページ
  • ニュース
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 参加までの流れ
    • キャンセルについて
    • 宿泊年間スケジュール
    • 日帰り年間スケジュール
  • 事業案内
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ

NPO法人こども共育サポートセンター > ニュース > 活動報告 > あそびのポッケ広場9月活動~ピエロに変身!パフォーマンスカーニバル~【報告】

NEWS

あそびのポッケ広場9月活動~ピエロに変身!パフォーマンスカーニバル~【報告】

更新日:2015/09/08

9月6日はあそびのポッケ広場第4回目が開催されました!
今回は札幌の街中の人たちを笑顔にさせるため、まちの文化祭だいどんでん!に出場させて頂きました。

プロのパフォーマーの先生をお呼びして、朝から猛特訓です!
先生の最初の一言は「パフォーマンスで大切なのは流れを止めないこと」です。
見ているお客さんを飽きさせず、最後まで楽しんでもらうため流れを止めずに発表することが大切とのこと。。

パフォーマンス内容は
自分たちがカチカチの彫刻に変身してしまう「彫刻」
大きさや重さが変わる見えないボールの「キャッチボール」
見えないロープを使って息を合わせてジャンプする「長縄跳び」
の3つでした。
どのテーマにも共通するのがパフォーマンス中にお客さんを巻き込んで一緒に演じるというシーンがあることです。
さらに、ピエロに変身した後は声を出して話してはいけません!
身体の動きや表情だけでどのようにすればお客さんに伝わるのか表現方法を試行錯誤して練習を積み重ねました。

いよいよ、ピエロになって会場へ出発!
ポッケメンバーのご家族のみなさんが応援に駆けつけてくれたお陰で、不安そうにしていた子どもたちにもヤル気スイッチが入りました!
会場は沢山の人たちで大賑わい、その中で堂々とパフォーマンスをすることができました。

「やって良かった!」「知らない人にもバルーンを渡せた!」「すごい疲れたけど楽しかった。」「もっと難しいことにチャレンジしてみたい。」など少し興奮気味に感想を話してくれる子どもたち。
やってみるまではあんなに不安な表情を浮かべていたのに…
途中で諦めず挑戦したからこそ味わえる気持が沢山あったようですね!





« 前の情報を見る 次の情報を見る »
  • こども共育サポートセンター
  • こども共育サポートセンター活動報告
  • こども共育サポートセンター
  • こども共育サポートセンター活動報告

  • こども共育サポートセンターの子どもの体験活動ボランティア募集


トップへ戻る
  • ニュース・ブログ

    • お知らせ
    • ニュース
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 活動報告
  • 事業案内

    • 事業案内
      • 体験活動・イベント
      • 参加までの流れ
      • 日帰りプログラム年間スケジュール
      • 宿泊プログラム年間スケジュール
      • 防災教育ボランティア募集
      • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内

    • 法人案内
      • アクセス
      • 代表挨拶
      • スタッフ紹介
    • お問合せ
    • サイトマップ
    • 個人情報保護指針
    • キャンセルについて
    • 参加までの流れ


COPYRIGHT © 2006 NPO法人こども共育サポートセンター ALLRIGHT RESERVED

  • トップページ
  • ニュース
    ▼
    • お知らせ
    • 活動報告
  • プロジェクト
    ▼
    • 体験活動開催情報
    • 指導者養成研修情報
    • 参加までの流れ
    • キャンセルについて
    • 宿泊年間スケジュール
    • 日帰り年間スケジュール
  • 事業案内
    ▼
    • 体験活動実施
    • 指導者養成・研修
    • 子どもの体験活動ボランティア
  • 法人案内
    ▼
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • アクセス
  • お問合せ